31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

福井市議会 2021-06-14 06月14日-02号

次に,市民への啓発については,一人一人の日常生活において環境意識が根づくよう環境講座自然観察会などを開催しており,太陽光発電など再生可能エネルギーへの理解促進や,マイバッグマイボトルの利用によるプラスチックごみの削減,本市固有自然環境の紹介を通した環境保全活動への参加意欲の向上など,様々なテーマを設定しています。 

鯖江市議会 2020-07-15 令和 2年 7月第425回臨時会−07月15日-01号

私は、市政を預かる者として、これまで議員各位をはじめ、市民皆様の御理解と御協力、そして国や県などの御支援もいただきながら、本市固有地域資源を生かした持続可能なまちづくりに取り組んでまいりました。しかし、新型コロナウイルス対策をはじめ、人口減少問題や中心市街地活性化、さらには公共交通問題など喫緊課題も山積しております。

福井市議会 2018-09-04 09月04日-03号

また,部門ごとの分析では,国体・障スポといった一時的な業務量の増大,待機児童の解消や保育園,こども園における保育施策の充実,北陸新幹線福井開業に向けた観光誘客促進など,本市固有行政課題重点施策に取り組んできた結果として,議会・総務部門民生部門経済部門において定員モデルを上回っている状況です。 

鯖江市議会 2017-12-11 平成29年12月第412回定例会−12月11日-02号

さらには、めがねまちの顔といたしましてPRに努め、あわせて繊維漆器などのものづくり産業を初めとして、本市固有地域資源でございます伝統文化、自然、人情などあらゆるものに付加価値をもたらすということで伝統と革新をあわせ持つ鯖江ブランドを確立することが必要と考えております。  

鯖江市議会 2017-07-21 平成29年 7月第410回臨時会−07月21日-02号

市政を預かる者として、これまで議員各位を初め、市民皆様の御理解と御協力、そして国や県などの御支援もいただきながら、本市固有地域資源を生かした持続可能なまちづくりに取り組んでまいりました。人口減少対策を初め、公共交通問題や中心市街地活性化地場産業や農業問題など、喫緊課題も山積をしております。

鯖江市議会 2017-06-12 平成29年 6月第409回定例会−06月12日-02号

ここでいいますめがねまちさばえ、こちらに本市固有地域資源の全てを象徴いたしますものでございまして、これらの資源最大限に活用することで、地域ブランド力を高めて魅力ある雇用を生み出す、また若者が住みたくなる、住み続けたくなるまちづくりを目指していきたいと考えております。

鯖江市議会 2016-12-12 平成28年12月第407回定例会−12月12日-02号

これは、眼鏡産業だけを指すものではなくて、めがねまち鯖江にある繊維漆器、農業、ITなどの地域産業を初め、めがねまち鯖江で躍動する市民協働まちづくりや学生など、若い人たちとの交流、あるいはめがねまち鯖江に脈々と受け継がれてきた歴史伝統文化、自然など本市固有の全ての地域資源を象徴するキャッチコピーとするものでございます。

福井市議会 2016-06-14 06月14日-03号

本市としましても,全国から大勢の方が来訪される国体及び全国障害者スポーツ大会を多様な魅力をアピールする絶好の機会と捉え,今後関係団体等連携しながら,豊かな自然や全国に誇るおいしい食,また数多くの歴史資産本市固有文化などを活用し,町の魅力を幅広く紹介してまいります。なお,事業実施に当たりましては,既存事業の見直しや新規事業に取り組むことができるよう,県や関係機関団体と協議してまいります。

鯖江市議会 2015-12-07 平成27年12月第403回定例会-12月07日-02号

今後は、今般策定をいたしました総合戦略に基づきまして、既存地場産業高度化、これはもとよりでございますけども、長い歴史の中で蓄積された本市固有技術、これは繊維にもございますし、漆器にもございます。そういった既存産業のノウハウをいろんな面でコラボレーションする中で、新たな新産業創造を起こしていく。そういった中で、元気な企業支援していく。

小浜市議会 2015-06-23 06月23日-02号

それぞれのエリアには、歴史伝統に裏打ちされました本市固有地域資源が数多く分布してございます。 市街地郊外地やこの山間地域を、道路ネットワークの整備で結ぶことによりまして、人の行き来を促進しまして相互に連携、呼応することで相乗効果を高めまして、各エリアの特色を最大限生かした持続可能な活力あるまちづくりを推進したいと考えているところでございます。 以上でございます。

鯖江市議会 2013-09-10 平成25年 9月第393回定例会−09月10日-03号

政策経営部長斉藤幸治君) 本市における移住定住支援の現状に関するお尋ねでありますけれども、まずは本市固有地域資源であります人、ものづくり、自然・環境風土まち四つ魅力を1人でも多くの皆様に体験・交流していただくことが、移住定住に向けた施策の基本であるというふうに考えてございます。  

鯖江市議会 2012-12-10 平成24年12月第389回定例会-12月10日-02号

特に、人の魅力、あるいはものづくり魅力、あるいは自然、環境風土魅力まち魅力、これらはどこにも負けないすばらしい本市固有のものであると感じております。2年後に北陸新幹線金沢開業を見据えまして、今後、都市間競争がますます厳しくなる中で、この四つ魅力最大限に生かしたまちづくりを始めていくことが求められていると考えております。

鯖江市議会 2012-11-28 平成24年12月第389回定例会−11月28日-01号

特に、人の魅力ものづくり魅力、自然、環境風土魅力、町の魅力、これらはどこにも負けないすばらしい本市固有の財産であります。この四つ魅力まちづくり最大限に生かし、交流人口増加を図り、さらには、これらを定住人口増加につなげ、幸福度の高い交流都市鯖江の実現を目指してまいります。  

  • 1
  • 2